MURDER for Twoを見てきた話

MURDER for Two観劇感想、そして日記。

ご縁があり、諦めていたMfTを観劇することが出来た。前日はなんとなくそわそわしたり、お昼寝をした影響で全く眠れず、睡魔に襲われたのは結局4時を過ぎた頃。
朝5時、かけていたアラームが弱々しく鳴る。朝洗濯物を干してから出かけようと思ってのこの時間だ。結局起きたのは6時半。洗濯は出来なかった。


世田谷パブリックシアターは、三軒茶屋駅から外に出ることなく行くことが出来た。キャロットタワー内にある会場は、外から見ただけではこれからミュージカルという夢を見る場所には見えなかった。


劇が始まって、坂本くんの第一声を聞いた瞬間に、鳥肌がぞわぞわと押し寄せる。そこに居たのは坂本昌行ではなく、ダーリアだった。眼鏡をかけ、腰を悪くしたとにかく喧しい年配の女性がそこにいた。
かと思えば、老いた精神科医だったり、また次の瞬間には天真爛漫な女子大学院生だった。
声の出し方から顔つき、立ち方振る舞い方から全て違う人物だった。

初めのうちはテンポに着いていくのに必死で、そしてなにより10何人いる登場人物がなかなか覚えられなかったのだが、すぐに慣れた。小気味よいテンポで進む物語は、1秒1秒が全て計算し尽くしているようで、少しだけ「余り」の時間があった。計算から敢えて漏らしたであろう「余り」の時間で、ほっと息をつく。
じいっと息を詰めながら覗いていたオペラグラスを少しの間膝に置き、坂本くんと松尾さんの掛け合いをただ楽しむ。メタフィクション的発言・言動も間に挟まれているのがまた面白かった。

物語も終盤になると、もう坂本くんではなく、ダーリアやステフ、ブランドン夫婦、バレットやドクター・グリフにしか見えなくなっている。元の顔は坂本くんのはずなのに、ステフにしか見えないのだ。
それは松尾さん演じるマーカスの、例えばバレットとダーリアとでもだいぶ違う話し方でも、くっきりと人物の輪郭が縁取られていたように思う。
舞台上には2人しか居ないのに、とにかくそれ以上に騒がしかった。

様々なインタビューで、「観客のイマジネーションに頼る」と言っていたが、考えるよりも早く、スッと風景と人物が思い浮かべられた。
そして風景と人物が自然に浮かんだことに遅れて気づき、とんでもない舞台を見ていることを実感した。
終わり方も好きだ。また見たいと思う舞台だった。


↑ここまで真面目につつつっと書いたけど、正直なところステフが可愛すぎてずっとキュンキュンしてました。少女漫画の主人公のような愛らしさを、44歳男性から感じました。

そういえば岡田さんが感激なさっていた日で、真っ黒いシャツを着た岡田さんは想像よりも小さめなのをここにメモしておきます。


観劇後、One Dishで紹介されていた、祐天寺のGELATERIA ACQUOLINAさんにお邪魔して、ローリエとカシスのジェラートをいただいてきました。坂本くんの言っていた通り、ほんのり香るとかではなくダイレクトに葉の香りがしてとても美味しかったです。
おらの村にこんなアイス屋さんないだ!田舎っぺは感動しました。

次は浅草の濃い抹茶のアイス食べたいです。(冷たいやつは全部アイスと呼ぶ程度の女子力)